「挑む者が集い、会社をつくる」 それが私たちの想いです。
株式会社モダンブルー

ABOUT 会社紹介

「人のために存在する会社」 それが私たちの理想の姿です。

当たり前の安心とともに、毎日を彩るエレガンスと期待を超える感動を、 最上の商品を通じて、謙虚さと誠実さをもってお客様にお届けすること。 その想いを胸に、モダンブルーは生まれ、歩んでまいりました。 そして私たちは仲間とともに働き、考えながら、ひとつの答えを導き出しました。 それは「会社は、そこで挑み続ける一人ひとりのためにこそ在るべき」ということ。 仲間たちやその家族がより豊かな人生を送ることを絶対的価値とし、そのために 個々が人間力を高め、突出した付加価値を身につけ、その場に集い、挑み続ける。 そんな「会社」こそ、本当の意味でのNo.1企業だと考え、そうありたいと願います。 この想いに共鳴してくれるまだ見ぬ新しい仲間を、私たちは心より歓迎します。 ■会社説明 欧州を中心に世界各国のラグジュアリーブランドの商品を輸入、インターネットを利用した通信販売を行う「ファッションEC事業」を展開しています。2001年の創業以来、美意識の宿る「本物」を通し、期待を超える「感動」をお客様にお届けすることを志しています。また、2022年から新たに群馬県の自社物流センターが稼働を開始します。新たな戦略的物流拠点の充実で事業の強靭化を図り、さらなる成長と飛躍に向け邁進中です。 運営店舗:モダンブルー本店、楽天市場店(楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞)、Yahoo!店、Amazon店、au PAYマーケット店、BUYMA店、楽天ラクマ

BUSINESS 事業内容

これまでの小売業とは一線を画す 「4つの戦略」が 私たちの事業の基本です。

世界各国のラグジュアリーブランドを扱うファッションEC事業
STRATEGY 01 「販売スタッフゼロ」だからできること。 モダンブルーには、商品をお勧めする販売員は一人もいません。 「売る」という行為をECというシステム、いわば自動販売機に委ねることで、 私たちはお客様に代わってモノを「買う」ことに専念しています。 1対1ではなく、1対nでお客様により質の高いサービスをご提供すること。 その分野において卓越したパフォーマンスを発揮する会社でありたいのです。 STRATEGY 02 「美意識の宿る本物」をお届けすること。 私たちが展開する商品はすぐに飽きられてしまう商品ではありません。 一流の作り手により、奥行きのあるエレガンスという美意識によって 作られている世界的に評価の高いラグジュアリーブランドを揃えています。 私たちは、お客様の人生に末永く寄り添っていけるような「本物」を、 常にお求めやすい価格でスピーディに、確実にお届けいたします。 STRATEGY 03 「加速する時代の変化」を取り入れること。 モダンブルーのMD(商品販売戦略)に現状維持という言葉はありません。 毎年数多くのブランドが生まれ、かつ淘汰されるファッションビジネスにおいて 厳しい変化の波をいかに“さらり”と柔軟に、即座に取り込むことができるか。 そのためにも自ら率先してMDを変幻自在に更新していくことを心掛け、 日々研鑽を重ねることで、会社として成長していけるよう努力してまいります。 STRATEGY 04 「挑戦し続ける」ために、自由であること。 私たちは並行輸入のため、価格規制やブランドの制限を受けません。 ほとんどの商品を欧州から買い付けし、また特定の商圏を前提にしないことで 展開するブランドや商品の再編成をストレスフリーに行うことが可能です。 また店舗や販売員を持たない運営形態をとることで、コストや販売機会ロスをなくし、 未来の不確実性に対しても私たちは思う存分チャレンジすることができます。 この「4つの戦略」をもって私たちは思考性と創造性の 「新しい時代の会社」づくりを日々志してまいります。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 加賀 学
「人のために存在する会社」 それが私たちの理想の姿です。
株式会社モダンブルーは、21世紀の幕開けとともに、私が1人で運営する 個人事業として、都内のマンションの一室から産声を上げました。 最初の1年間は商品の仕入れも、撮影も、出品も、発送もすべて1人です。 そしてやがて、幸いにも新たな社員や取引先、またその家族という 多くの仲間に恵まれ、今のモダンブルーの姿ができあがりました。 「顧客最優先」「世界に通じる価値創造」「安くてよい服を世界に届ける」 …もちろんこうした価値がとても大切であることはわかっています。 しかし私たちは最上位の価値を、このコミュニティーの内側に置いています。 数値目標も、野心的な挑戦も、まず私たちの豊かさのためにこそあるべきです。 私は、この会社は常に「人のために存在する会社」でありたいと思っています。
今、22歳の自分がいたら ここで情熱を燃やせるか?
かつて私自身、現職までに5回の転社を繰り返した経験がありますが、 いずれもその「経営理念」に少なからず腑に落ちない部分を感じたことが転社の理由でした。 会社を立ち上げて1年後、初めてともに働く仲間を募ったときに思ったことは、 もし(今の私が知っていることをすべて知っている)22歳の私がいたとして、 『そんな若き日の自分が喜んで情熱を燃やせるような「理念」がある会社にしたい。 そしてこれから入ってくれる社員が、モダンブルーで働いていることを 自分たちの子どもに誇れるような、リコメンドできるような会社を育てたい』 ――そんな思いから、私はモダンブルーに2つの「経営理念」をつくりました。
情熱ある仕事で人間力を養い、 自ら良き社会の担い手になる。
ひとつめは「仕事を通じて人間力を養い、一人ひとりが良き社会の担い手になる」こと。 「良き社会」とは、多くの人が望む「安全で人間性豊かな社会」と私たちは考えます。 しかし現実には、良識ある担い手ばかりではなく、自らの利潤のみを追い求める資本家も 少なからず存在し、そのことが社会の問題をより大きくしているのではないでしょうか? では、理想とする社会を実現させるため、誰がその役割を担うべきか。 それは私たち一人ひとりに他なりません。 そして、自らモデルケースになってこそ、「良き社会」の実現へ近づいていくのです。 そして人生の大半を過ごす「会社」という存在は、ひとつの社会の縮図と言えます。 情熱を持って仕事に挑み、自分以外の誰かのために行動できる人々がそこに集えば、 小さな「良き社会」がそこに誕生し、やがてより大きな社会の価値基準をも新しくしていく力となる。 モダンブルーはそんな理想に「ともに挑む者たち」の集団であり続けたいのです。
常に挑み続け、 互いの信頼を醸成することで より高い給与水準を目指す。
良き社会の担い手として、仕事を通じダイナミックに生きるために、 家族も含めたコミュニティーが幸福でなければ、安心して挑むことはできません。 私たちはより高く飛躍するため、その土台となるべく、高い給与水準を掲げています。 それには社員一人ひとりが他力本願ではなく、自ら率先して動くことが不可欠であり、 会社は利潤の追求ではなく、公平性、社会性、健全性をもって全力で社員を支えます。 「挑む者たち」が集い、各々が率先して高みを目指すことで、より良き社会の実現に貢献する。 それこそ、私たちモダンブルーが全社目標として掲げる「No.1企業」の姿です。 仲間とともに、そんな成長可能性が宿るコミュニティーを作り上げていきたいのです。
「永遠に価値のあるもの」を、 期待を超える感動とともに。
今、新たな生命のように、あらゆる分野でイノベーションが勃興しています。 私たちが生きている時代は「現代のカンブリア紀」と言えるでしょう。 過去の成功体験が未来に通用する期間は短く、企業規模の大小はあまり関係ない―― そんな時代に未来の予測や分析など、ほとんど意味はありません。 大切なのはこの変化に直面したとき、怯まず立ち向かう勇気や挑戦心、 そして様変わりしていく世界を楽しめるちょっとした遊び心だと思います。 好む好まざるに関わらず、この時代を生きる者は等しく「冒険者」なのです。 株式会社モダンブルーは、冒険心と遊び心を持つ「挑む者たち」とともに、 これからも変わらぬ当たり前の安心、そして毎日を彩るエレガンスと期待を超える感動を、 最上の商品を通じて、謙虚さと誠実さをもってお客様にお届けしてまいります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 株式会社モダンブルー 代表取締役 加賀 学

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■社会保障完備 ■交通費支給あり ■服装自由 ■週休2日制(基本は土日だが、業務都合により曜日決定/応相談) ■夏季・年末年始休暇 ■年次有給休暇(法の定めの通り) ■産前・産後休暇 ■年間休日最大120日 ■通勤交通費 ■住宅手当(社内規定による) ■社内表彰制度 ■社員総会 ■社内イベント ■スタッフ割引有り ■1 on 1ミーティング(毎月) ■社内Bar・社内コンビニ